2010年09月26日

坊津やまびこ会のイベントのお知らせです。

第11回 わが町ガイドさんと歩く! 斉彬公の坊津視察めぐりを歩こう

今年も、ほぜまつりに併せて10月17日に開催されます。



◆場所
南さつま市坊津町坊  (集合 :坊津歴史資料センター輝津館前)

◆コース
坊津は古来から仏教文化と中世から続いた交易港として栄えあちこちに当時を偲ぶ、民家、神社や史跡が残っています。今回は1851年嘉永4年10月26日斉彬公が藩内巡視のため加世田より坊津の一乗院に宿泊した関連の史跡を巡ります。又、地元の生活の匂いがする路地巡り坊津の美しい海岸線を見ながら、まち歩きをするトレッキングです。
  • 枕崎市との境の鹿倉峠よりスタートして各所ではゆかりの方に歴史、由緒、物語を語ってもらいます。 島津家9代忠国公行館跡(茅野地区)―馬頭観音―海印寺磨崖文字―かんじゃん川(鍛冶屋井川)―まっどくん川(弘法の井川)―泊漁港(トイレ休憩)―九玉神社(谷崎潤一郎文学碑)―番所(歴史資料センタ)―一乗院遺跡(斉彬公宿泊所)―白糖方(斉彬公が白砂糖工場を創ろうした)砲台跡―金鉱石積出港―深浦(坊津八景)―唐人沈溺慰霊碑、太鼓橋(江戸中期)―歴史資料センター。
  • 当日は午後1時30分より「坊ほぜどん」豊祭があり希望者は案内致します。室町時代に始まったと言われ京都の八坂神社祇園祭りの下がり物の武具、装具で京風

◆日時
平成22年10月17日 (日)輝津館前AM 9 :00集合
9:10出発〜12:00  (休憩30分)
(雨天時は中止) 前日午後9時までに連絡いたします。
  • 持参物    飲み物、弁当、おやつ *スチック(杖)をお持ちの方は持参して下さい。
  • 参加費    参加費として1,000円(資料、パンフレツト代を含む)
  • 定員    3 0 名 先着順
  • 参加方法及び申込み先
    どなたでも参加できますが,事前の申込が必要です。
    参加を希望される方は10月13日(水)までに電話かFAXにて[坊津やまびこ会]へ直接お申込ください。


(18:44)

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔